-
EcoFlow シャワーキット
¥14,190
付属のバケツと組み合わせることでWAVE 3の排水を簡単な汚れ落としなどに活用できるシャワーキットです。
-
EcoFlow 窓シート
¥9,790
EcoFlow WAVEシリーズ用 窓シート マグネットで車のフレームに留めるだけで使える便利な排気ダクト用の窓シートです。車内の密閉性を高めてより効率的にWAVE 2およびWAVE 3を使用できます。ストラップも付属しているため、磁石がくっつかないドアフレームにも使用できます。
-
EcoFlow キャリーベルト
¥4,950
本体を片手で持ち運べる便利なキャリーベルトです。
-
EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン 専用エクストラバッテリー
¥116,820
EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン 専用エクストラバッテリー 【最長8時間のバッテリー稼働】専用バッテリーパック(1,024Wh)で、最長8時間のバッテリー稼働が可能に。電源がない車中泊やキャンプシーンでも、一晩中快適な空間をキープします。高品質のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが採用されているため、10年間の製品寿命で長期間にわたり安心·安全に使用可能です。シーンを問わず、大切な人やペットと安心して過ごせる空間を提供します。 ※省エネモード動作時
-
EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン
¥149,930
【パワーアップした冷暖房性能】従来製品から20%アップした1.8kWの冷房性能で、6畳以下の空間温度を15分程で約8°C下げる※ことができます。車やテントはもちろん、小さめのお部屋ならあっという間に涼しく快適な空間へ。また、2kWの暖房性能で、6畳以下の空間温度を15分程で約9°C上昇させる※ことも。春先や秋口の肌寒い季節に、快適なアウトドア体験を提供します。 ※外気温を25°C(冷房) / 16°C(暖房)と想定した場合の概算データです。使用環境などに応じて変動する可能性があります。 【最長8時間のバッテリー稼働】別売りの専用バッテリーパック(1,024Wh)で、最長8時間のバッテリー稼働が可能に。電源がない車中泊やキャンプシーンでも、一晩中快適な空間をキープします。高品質のリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが採用されているため、10年間の製品寿命で長期間にわたり安心·安全に使用可能です。シーンを問わず、大切な人やペットと安心して過ごせる空間を提供します。 ※省エネモード動作時 【スマート機能でもっと便利に 】 EcoFlowアプリから使えるスマート機能も大幅パワーアッフ。新たに除湿機能や、アプリ上で設定した気温を上回るまたは下回った場合に自動で冷暖房機能をオンにする機能などが追加され、真の決適さを実現します。より細やかな温度管理が可能になり、季節や環境に応じた柔軟な使い方ができるようになりました。ペットの熱中症対策をはじめ、寒暖差の激しい季節や蒸し暑い夏場や梅雨の時期も、快適で楽しいアウトドアを実現します。 【設置工事不要、簡単セットアップ 】付属のダクトエンドと排気ダクトを取り付けるだけで、車内やテントですぐに使える便利な設計。さらに、別売りアクセサリーとして新たに布製 の窓シートが登場。助手席の窓にマグネットでピタッと張り付けるだけなので、排気ダクトの取り付けがもっと簡単になり、車内の密閉性も向上して冷暖房効果を最大限に活かすことができます。また、ダクトホースも よりコンパクトになり、車内の省スペース化にも貢献します。 【 シンプルな操作性】テントや車、自宅のお部屋まで、使いたい場所に置いて電源につなぐだけで快適な空間へ。冷暖房機能に加えて除湿機能も追加され、もっと便利になりました。設置工事は不要、別売りの専用バッテリーがあれゴードレスでも動かせる簡単設計。さらに、シンプルでわかりやすい操作ボタンや液晶パネルで誰でも簡単に使えます。 【排水ホース】製品の動作中に結露が生成されます。水漏れを避けるため、使用する前に排水ホースを接続します。
-
EcoFlow DELTA Pro Ultra バッテリー
¥825,000
※別売のEcoFlow DELTA Pro Ultra インバーター専用バッテリーです。 本製品単体ではご利用になれません EcoFlow DELTA Pro Ultra インバーターと組み合わせて家一軒まるまるバックアップ可能な電源システムを構築可能 バッテリー1台当たり6kWhの容量、6000W出力、最大5台(30Kwh)まで拡張可能 【同梱品】 DELTA Pro Ultraバッテリー本体、EcoFlow バッテリー接続ケーブル ※EcoFlow DELTA Pro Ultra ご購入の注意事項 ・DELTA Pro Ultraはインバーターとバッテリーセットでご利用が可能となります。 本バッテリーのみではご利用になれませんのでご注意ください。 ・本品は重量が50kgありますため、設置作業の際には2名推奨しております。 ・ご購入後に快適にご利用いただくために、スマートフォンアプリ経由での ファームウェアアップデートをご確認ください*1 ・家庭用分電盤から6,000W入力及び、分電盤を使用した電気分配を行う場合は 【電気工事士】の資格が必要となる場合がございます。
-
EcoFlow DELTA Pro Ultra インバーター
¥748,000
EcoFlow DELTA Pro Ultraは停電・緊急時と普段使いの両方に適したポータブル電源です。 6kWh容量、6000W出力、5.6kWソーラー入力と業界最高峰のスペックを誇ります。 ・6kW-18kW出力 ・最大30kWhに容量拡張可能 ・5.6kW-16.8kWソーラー入力 【同梱品】 ・本体 ・EcoFlow DELTA Pro Ultra 専用架台 ・EcoFlow サイドマウントキャスター ・EcoFlow 支持脚 ・M6*20(ネジ)・EcoFlow 分解・組み立て用工具 ・EcoFlow ソーラー低圧PVポート充電ケーブル ・EcoFlow AC充電ケーブル ・ユーザーマニュアル及び保証書 ※EcoFlow DELTA Pro Ultra ご購入の注意事項 本製品をご利用になるには別売のDELTA Pro Ultra バッテリーが1台以上必要です。 ・本品は重量が32.1kg (同梱キャスター込み)のため、2名以上での設置作業を推奨しております。 ・ご購入後に快適にご利用いただくために、スマートフォンアプリ経由でのファームウェアアップデートをご確認ください ・家庭用分電盤から6,000W入力及び、分電盤を使用した電気分配を行う場合は【電気工事士】の資格が必要となる場合がございます。
-
EcoFlow DELTA3 専用エクストラバッテリー
¥110,000
この商品はDELTAではなく、DELTA 3のエクストラバッテリーです。DELTA 3やDELTA 3 Plusと一緒に使用できます。 【DELTA 3/DELTA 3 Plusの容量拡張バッテリー】DELTA 3/DELTA 3 Plus本体と接続して1KWhの容量を倍増できます。DELTA 3専用エクストラバッテリー (1kWh)を使用することで、DELTA 3/DELTA 3 Plus本体容量(最大1台接続する)を2kWhに増やすことができます。どんなシチュエーションもカバーできるモジュール式のバッテリーは、さらに多くの電力が必要になったとしても、ライフスタイルに合わせて変化させることができます。 【リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載、サイクル寿命4,000回で10年使える 】DELTA 3容量拡張バッテリーはDELTA 3本体と同じ、EVにも採用されるこの頑丈なリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載されており、バッテリーの充放電を繰り返し行える回数が、サイクル寿命4,000回で10年使えます。LFPセルの搭載により安全性が高く、耐久性に優れていて、高温下などの厳しい環境においても使用することができます。※サイクル寿命は、保管環境や使用状況によって異なります。 【ケーブル一本で簡単に接続可能】付属されたケーブルの片側をDELTA 3本体の拡張ポートに差し込み、もう一つの片側を専用容量拡張バッテリーの拡張ポートにしっかりと差し込むだけで簡単に接続できます。誰でも使いやすいです。 【セット内容】:DELTA 3 専用エクストラバッテリー*1、DELTA 3 専用エクストラバッテリーケーブル*1、ユーザーマニュアル*1、保証書*1 【充実の5年保証】DELTA 3専用エクストラバッテリー が、長くご使用いただける製品ふさわしく、業界で最も充実したレベルの5年保証が付きます。安心してお買い物をお楽しみください。
-
EcoFlow DELTA Pro3 専用エクストラバッテリー
¥396,000
この商品はDELTA Pro3ではありません。これはDELTA Pro3のエクストラバッテリーです。 【DELTA Pro3の専用容量拡張バッテリー】DELTA Pro3本体と接続して12KWhの容量を倍増できます。また、DELTA Pro3本体は専用の容量4,068Whの容量拡張バッテリーを最大2台接続することができ、12,288Whまで容量を増やすことが可能です。どんなシチュエーションもカバーできるモジュール式のバッテリーは、さらに多くの電力が必要になったとしても、ライフスタイルに合わせて変化させることができます。(DELTA Pro3専用エクストラバッテリーを単独で使用することはできません)。 【リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載、サイクル寿命4,000回で11年使える 】DELTA Pro3専用容量拡張バッテリーはDELTA Pro3本体と同じ、EVにも採用されるこの頑丈なリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載されており、バッテリーの充放電を繰り返し行える回数が、サイクル寿命4,000回で11年使えます。LFPセルの搭載により安全性が高く、耐久性に優れていて、高温下などの厳しい環境においても使用することができます。※サイクル寿命は、保管環境や使用状況によって異なります。 【ケーブル一本で簡単に接続可能】付属されたケーブルの片側をDELTA Pro3本体の拡張ポートに差し込み、もう一つの片側を専用容量拡張バッテリーの拡張ポートにしっかりと差し込むだけで簡単に接続できます。誰でも使いやすいです。 【充実の5年保証】DELTA Pro3 専用エクストラバッテリー が、長くご使用いただける製品ふさわしく、業界で最も充実したレベルの5年保証が付きます。安心してお買い物をお楽しみください。 セット内容:DELTA Pro3 専用エクストラバッテリー*1、DELTA Pro3 専用エクストラバッテリーケーブル*1、ユーザーマニュアル*1、保証書*1
-
EcoFlow DELTA 3 1500
¥181,500
「製品仕様」サイズ:39.8X21.3X28.1cm;重量:約16.5kg。 「 大きさそのまま、容量1.5倍」1kWhクラスの製品とサイズはほとんど変わらず、容量は1.5倍に。使いやすさはそのままで、電化製品を1.5倍長く稼働できるため、1泊2日程度のキャンプや防災の「ちょっと足りない」に安心をプラス。 「業界最速クラスの急速充電! 充電忘れも心配なし」1500W AC入力時に最短60分で80%、90分でフル充電。キャンプやお出かけ前の充電忘れなど、急に使いたい時もコンセントにつなぐだけで安心。 「10年間の長寿命 & 5年保証で安心安全」信頼性の高いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用し、約3000回の充放電を繰り返しても初期容量の70%を維持する長寿命設計。沢山使うアウトドア用としても、大切な家族を守る防災用としても、安心?安全の製品です。 「お家のコンセントと同じ家電が使える高出力 」安心の1.5kW高出力で、お家のコンセントにつないで動かせる家電なら、アウトドアでも災害時もいつも通り使える。さらに、独自のX-Boost機能で最大2000Wの家電に給電可能です。
-
DELTA Pro
¥440,000
緊急時に頼れるバックアップ電源として設計された初の家庭用蓄電池 拡張可能な大容量 - DELTA Pro専用エクストラバッテリーを使用することで、3.6~10.8kWhまで柔軟に容量を拡張可能。さらに、ダブルボルテージハブを利用して2セットを接続すれば、最大21.6kWhまで大容量化を実現 高出力3,000W AC - X-Boost™機能により最大3,750Wの家電も駆動可能。99%の家電に対応し、ダブルボルテージハブを介して200V出力も実現 超高速充電 - 6,500Wマルチチャージ対応で、わずか3.1時間で満充電 静穏な運転 - 1,000W以下の出力時、小鳥のさえずり並みの45dB以下で静かに稼働 EcoFlowアプリで電力管理 - 電力使用状況をリアルタイムに可視化し、インテリジェントに監視・制御・管理 業界平均の6倍の長寿命 - EV採用の高品質リン酸鉄リチウムイオンバッテリー40135を搭載。毎日使用でも3,000回以上の充放電が可能で、10年間の使用に耐える 高度なバッテリー管理システム - 独自アルゴリズムを搭載した最先端のBMS(バッテリーマネジメントシステム)が「頭脳」として機能し、バッテリー性能を常に最大限に引き出す 5年間の長期保証 - ご購入日から2年間の保証に加え、保証登録を行うことでさらに3年間の延長保証が適用され、合計5年間の長期保証を提供。万が一の故障時には修理サービスや製品回収サービスも充実しており、購入後も安心。 ソーラーパネルと組み合わせることで、アウトドアなど幅広いシーンで充電・給電が可能に。エコでお得に発電した電力をポータブル電源に蓄電して使えば、節電対策にも。
-
EcoFlow RIVER 3 Plus(Wireless)
¥49,830
【おうちにポタ電、ポケットにモバイルバッテリー】本体は自宅に置いて防災用バックアップや非常用電源、普段使いのポータブル電源に。本体からモバイルバッテリーを取り外してお出かけ。 職場や学校、お家の中でのちょっとした使用にも大活躍。 【スマホを置くだけ、ワイヤレス充電器に】本体上部のホルダーにモバイルバッテリーをセットしておけば、RIVER 3 Plusがワイヤレス充電器に。Qi2対応の急速ワイヤレス充電に対応しているため、スマホを置いておくだけで簡単に充電ができます。 【超小型・軽量なのにパワフルな定格600W出力】300Wh容量クラスの製品としてはきわめて高い定格600W出力で、幅広い家電製品に対応。また、高出力機器の電圧を下げ、定格出力以内に抑えて稼働させる独自技術X-Boost機能により、冷蔵庫や小型の電気ケトルなどの最大900Wの家電にも給電可能です。 【ケーブル要らず、縦積みで簡単に容量拡張】ケーブル接続やネジ留めは一切不要、利用シーンやニーズに合わせて、専用エクストラバッテリーを重ねるだけで手軽に容量を拡張できます。エクストラバッテリーは140W対応のUSB Type-Cポートを備え、単体でも使用できて、さらなる急速充電も。 【停電時には10ms秒未満で自動電源切り替え】停電時には、接続機器の電源を商用電源から0.01秒未満で自動切り替え。急な停電時もPCやゲームなどに給電を続けることができるため、安全なシャットダウンやデータの保存時間確保に貢献します。*本機能は、0ms以内で切り替えを行うUPS(無停電電源装置)機能ではありません。UPSを要する重要なデータサーバーなどの機器には使用しないでください。 【環境ノイズレベルの超静音動作】熱損失の少ない次世代GaNパワー半導体の採用により、ファンの動作を抑えて大幅な静音化が実現。約50cmの距離でも、図書館の環境音と同程度(30dB以下)の超静音動作です。睡眠や作業の邪魔をせず、寝室やデスク回りの防災にピッタリです。
-
EcoFlow RIVER 3 Plus
¥39,800
【最大858Whに容量拡張可能】アウトドア時には本体やエクストラバッテリーを手軽に持ち出せ、防災時には容量を拡張して長時間のバックアップを得ることができるため、安心感を得られます。RIVER 3 Plusは、EB290(286Wh)またはEB580(572Wh)との接続に対応し、最大858Whの容量に拡張できます。 【定格出力600W】RIVER 3 Plusは、300Wh容量帯のポータブル電源として際立つ存在で、最大600Wの定格出力を提供します。さらに本体にはライトが内蔵され、停電時でも明かりを確保できます。アウトドアや防災問わず、RIVER 3 Plusがあれば、電力の不安なく、自由なひとときを存分に楽しむことができます。 【<10 ms自動切替に対応UPS機能】無停電電源装置としても機能し、停電時は10ms以内に電力を切替え、精密機器をしっかりと保護します。オフィスやゲーム中に突然電力供給が途絶えても、データを保護します。スムーズな作業とプレイをサポートする頼もしい存在です。また、AC出力ポート2口は背面にあり、デバイスのケーブルを隠すことができる設計となっています。さらに、アップグレードされたディスプレイでUPSをリアルタイムにモニタリングできます。 【GaNテクノロジー搭載】業界初 GaNテクノロジー搭載で、エネルギー損失と待機消費電力を最小限に抑えました。X-GaNPowerにより、停電時にはスマホなどの通信機器の使用時間を最大2倍に延長し、アウトドアでは家族との幸せな時間をさらに長く楽しめます。 【30 dB以下の静音設計】RIVER 3 PlusにはX-GaNPowerと呼ばれる最先端の熱放散の技術が採用されています。図書館と同じくらいの静けさで稼働し、48cmの近距離でも稼働音は30 dB以下です。昼夜を問わず安心してご使用いただけます。 【四つの充電方法·1時間で満充電】特許技術X-StreamテクノロジーによりACコンセントから1時間で満充電が可能です。乗用車と同グレードのセルとトリクル充電技術を採用しており、バッテリーの損傷が発生しません。ソーラー充電の場合は、220Wのソーラー入力で、RIVER 3 Plusをわずか1.5時間で充電できます。さらに、シガーソケット充電とガソリン発電機から充電可能です。 【LiFePO4セル·X-Guardテクノロジー】RIVER 3 Plusは3000回の充放電を繰り返した後も初期容量80%を維持するため、約10年ほど使用できます。クラウドベースでバッテリーの監視を可能にする高度なアルゴリズムと40以上の安全対策で、電流、電圧、温度、回路のさまざまなリスクからバッテリーを保護します。
-
IBCPOWER 200W Foldable Solar Panel
¥62,900
IBCPOWER 200 W折りたたみ式ソーラーパネルは、太陽光のエネルギーを利用し、1枚につき最大200 Wの充電出力で、DJI Powerシリーズの電源ステーションをエコに充電します。 折りたたみ式デザインのパネルは、わずか45 mmの厚さに折りたたむことができ、持ち運びが簡単です。角度調整可能なスタンドを内蔵し、サポートを追加することなく簡単に使用できます。キャンプ、屋外での写真撮影、その他、頻繁な移動を伴うシナリオに最適です。 IP67等級の防塵性・防水性を備え、幅広い使用シナリオに対応します。
-
DJI Power 1.8 kWソーラー/車内超急速充電器
¥59,400
利便性の高いRV蓄電、走行中に充電 DJI Power 1.8kWソーラー/車内超急速充電器は、ソーラーパネルとRVのオルタネーターへの同時接続に対応。合わせて最大1200 Wの太陽光電力と600 Wの車からの連続給電で、すばやくPower 1000[1]と拡張バッテリー[1]を充電し[2]、約40分間のドライブで1024 Whの電力に到達して[3]、自動車の電気系統の容量を拡張します。 また、バッテリーの消耗を防ぐために、RVのバッテリーに接続してPower 1000でリバース充電することもできます[4]。これにより、インテリジェントな双方向充電と、車のバッテリーの容量拡張が可能になります。さらに、Power 1000と2048 Whの拡張バッテリーを組み合わせて[1]、3072 Whのバッテリーのバックアップと、2400 W~2600 Wの超高出力が実現します[5]。 太陽光で環境にやさしい家庭用バックアップバッテリーを実現 1.8 kW超急速充電器は、XT90ポートからソーラーパネルに接続可能です[1]。最大1800 W[7]の太陽光電力でPower 1000と拡張バッテリーを急速充電できるため、より環境にやさしく、経済的な家庭用蓄電・活用ソリューションが実現します。Power 1000は、2048 WhのDJI Power Expansion Battery 2000を最大5個組み合わせ可能[1]で、最大11264 Wh[6]のバックアップ電力を供給できます。超急速充電器とソーラーパネルを使用してフル充電しておくと、突然の停電時にも電源を確保できます。 1.別売。 2.1.8 kW超急速充電器は、周辺温度が0℃~45℃の環境下で、車載オルタネーターから600 WでDJI Power 1000を連続充電することができます。また、同時に最大1200 Wのソーラーパネル(複数も可)に接続して、太陽光発電でPower 1000を充電することもできます。DJI Power 1000と組み合わせて使用する際、1800 Wの最大充電電力を達成するには、ポータブル電源をDJI Power Expansion Battery 2000に接続する必要があります。記載のデータは、制御されたラボ環境下で測定されたものです。 3.周辺温度25℃の環境下で1 kW超急速充電器を12 Vまたは24 Vの自動車システムに接続し、最大出力1000 WでDJI Power 1000とDJI Power Expansion Battery 2000を充電して測定した値です。1.8 kW超急速充電器を12 Vまたは24 V の自動車システムに接続し、最大1200 Wの太陽光電力と600 Wの車からの連続自動給電でDJI Power 1000とDJI Power Expansion Battery 2000を充電して測定した値です。このデータはあくまで参考用です。実際の値は、状況により異なる場合があります。*制御されたラボ環境下にて測定。 4.DJI 1.8 kWソーラー/車内超急速充電器は、自動車バッテリーの電圧を13.5 Vに安定させることができます。電圧の状態に応じて、Power 1000(電圧が13.5 Vを超えている場合)の充電、またはPower 1000から自動車バッテリーへの給電(電圧が13.5 V未満の場合)のいずれかを行えます。 5.周辺温度25℃の環境下で、DJI Power 1000(DYM1000L、110 Vバージョン)と合わせて使用すると、バッテリー残量がなくなるまで、2400 Wの最大連続出力を安定的に給電するか、2600 Wで60秒間給電できます。記載のデータは、制御されたラボ環境下で測定されたものです。 6. DJI Power 1000は最大5個の拡張バッテリーを接続可能。合わせて最大11264 Whの電力を供給します。 7.DJI Power 1.8 kWソーラー/車内超急速充電器のMC4ソーラーパネルケーブルは、最大1200 Wのソーラー入力に対応しています。一方、XT90自動車/ソーラー用充電ポートは、別売のDJI Power 1.8 kW超急速充電器用XT90 - MC4アダプターケーブルを使用して、MC4コネクターに拡張でき、600 Wのソーラー入力を追加できます。DJI Power 1000と組み合わせて使用する際、1800 Wの最大充電電力を達成するには、ポータブル電源をDJI Power Expansion Battery 2000に接続する必要があります。
-
DJI Power MC4 to XT60 Solar Power Cable
¥4,950
MC4コネクター付きソーラーパネルをDJI Powerソーラーパネル アダプターモジュール(MPPT)に接続します。
-
DJI Power ソーラーパネル アダプターモジュール (MPPT)
¥9,680
DJI Powerシリーズ ポータブル電源をDJI Power ソーラーパネル アダプターモジュール (MPPT)に接続すると、アダプターパネルのXT60インターフェースを介してソーラーパネルに接続でき、DJI Powerシリーズを環境に優しい方法で充電できます。DJI Powerシリーズ ポータブル電源を、DJI認定ブランドZignes製のソーラーパネルと一緒に使用することをお勧めします。他のブランド製のソーラーパネルを使用する場合、DJI Powerシリーズの太陽光充電には、MPPTモジュールを使用し、また、ソーラーパネルのポートをXT60インターフェースに変換する必要があります。 * 必要になるアクセサリーは別売です。
-
DJI Power 1000 保護収納ケース
¥16,170
DJI Power 1000の収納用に設計され、片手で持ち運ぶのに便利です。バックサイドには、ケーブルの収納に適したスペースがあり、快適に使用できます。また、バッテリーの左右のハンドル部分にあたる位置には放熱用の開口部があります。ジッパーを開けた状態であれば、DJI Power 1000をケースから出さずに使用することが可能です。 また、DJI Power 1000のパネル部分にはフリップアップ式のつばが付いていており、突然の水しぶきや雨から電源ポートを保護します。
-
DJI Powerドングル
¥3,980
DJI Power 1000に接続すると、DJI Powerドングルを使用して、BluetoothやWi-Fi経由でDJI HomeアプリからPower 1000をリモートから監視や操作をすることができます。DJI Homeアプリはシンプルで直感的なインターフェース備えており、ポータブル電源のリモート操作が必要なユーザーに便利にお使いいただけます。 DJI Powerドングルを初回使用する前に、有線接続でDJI Assistant 2アプリに接続して、DJI Power 1000のファームウェアを必ず最新バージョンにアップデートしてください。
-
DJI Power SDC - DJI Air 3 急速充電ケーブル
¥3,190
125 Wの出力電力での急速充電に対応。DJI Powerシリーズ ポータブル電源に接続して、DJI Air 3/DJI Air 3S のバッテリーを充電できます。DJI Air 3 インテリジェント フライトバッテリー1個を0%から100%まで充電するには約44分、10%から95%まで充電するには約30分かかります。 ※DJI Air 3S インテリジェントフライトバッテリーを充電するには DJI Power 1000 のファームウェアを v01.00.07.00にアップデートする必要がございます。
-
DJI Power 車内電源ソケット - SDC 電源ケーブル (12V/24V)
¥8,800
車内電源ソケットとDJI PowerシリーズのSDCまたはSDC Liteポート間を接続し、車のエンジンがかかると、DJI Power 500/1000を充電します。
-
DJI Power Expansion Battery 2000
¥175,450
コンパクトなサイズで大容量:DJI Expansion Battery 2000は、23.5 Lというコンパクトサイズで最大2048 Whを給電できます。 最大10個のバッテリーを追加して大容量に:拡張バッテリーを容易かつすっきりと積み重ねて接続でき、3072~22528 Whを給電できます[1][5]。 家電製品の99%に対応[3]:強力で信頼性の高い3000 Wの最大連続出力により[2]、拡張バッテリーはさまざまな家電製品に対応します。 緊急時に高速で充電:拡張バッテリーは、1500 Wの超高入力電力により、わずか46分で最大1024 Whを充電できるため[6]、少ない充電回数で長時間使用できます。 積み重ね、保管、使用が容易:拡張バッテリーポートはすべて安全な側面にあり、安全で便利な積み重ねができるようにカスタム設計されています。 安全性、高い耐久性、品質保証:DJIのインテリジェントバッテリー管理システム(BMS)は、サブナノ保護技術を採用しており、さまざまな条件下で充電サイクル数4000まで安全に動作できます[7]。 拡張バッテリーは、DJI Power 1000、Power 1000 V2、またはPower 2000と使用する必要があります。Power 1000では、拡張バッテリーを初めて使用する前に、有線接続でDJI Assistant 2デスクトップソフトを使用してファームウェアを最新版に更新してください。DJI Power 1000 V2または Power 2000は、DJI Assistant 2への接続は不要です。
-
DJI Power 2000 ポータブル電源 2048Wh
¥255,200
DJI Power 2000は、2,048Whの大容量LFPバッテリーを搭載したポータブル電源です。定格出力は最大2,700W(一部地域モデルでは3,000W)で、瞬間最大出力は4,800Wに対応。AC4口、USB-C(140W×2、65W×2)計4口、USB-A4口、DJIドローンに対応するSDCポート2基を備え、家庭用電化製品からドローンまで幅広く同時に給電できます。充電は家庭用ACで約85分で80%まで、ソーラー充電は最大1,800W対応で約75分、車載充電は約145分で満充電可能。ACとDCを同時に使うハイブリッド充電では最大2,200~2,700Wの超高速充電が可能です。UPS機能を搭載し、停電時も0.01秒以内でバッテリー給電に切り替え、機器を止めません。最大10台まで拡張バッテリーを接続でき、総容量は22,528Whまで拡張可能。本体サイズは約40.6cmのコンパクト設計で容量32.6L、重量は約21~24kg、前面に操作系を集約し持ち運び用グリップも装備。動作音は30dB未満と静かで、約4,000サイクル後も80%の容量を維持する長寿命設計。26個の温度センサー、21のヒューズ、難燃素材や耐圧構造による高い安全性を確保。DJI Homeアプリに対応し、出力ON/OFFやパラメータ設定、充電状況の監視が可能です。映像制作やキャンプなどのアウトドア、家庭の停電時のバックアップ電源、DJIドローンの現場充電など、多用途で活躍します。
-
BLUETTI 350Wソーラーパネル PV350D
¥99,800
【1枚で350Wの出力!】 従来の100Wや200Wの折畳式ソーラーパネルと違い、BLUETTI PV350Dは最大350Wまで出力可能です。一日中、太陽光が良い時間帯が限っています。太陽光が良い時間帯で、できるだけエネルギーを貯めるほうがおすすめです。 BLUETTIポータブル電源だけではなく、仕様が合わせれば他社のポータブル電源にも使用が可能です。 【高い転換効率】 BLUETTIソーラーパネルは効率的な単結晶セルパネルで作られて、結晶が規則正しく並んでいるため電力ロスが少なくて優れた性能が備えます。アメリカテスラの最新型光電転換技術を入れて、より安定した発電性能、高効率光電変換を併せ持ちます。太陽光の転換率は23.4%に達成し、数枚を組み合わせて直列又は並列し充電もできます。 【最新型ETFE素材採用】 可視光透過率の高いETFE素材を採用しています。ETFE素材は他のフッ素樹脂と比べて塗膜厚が厚く、耐熱・耐食などにも長けており、耐久性が求められる工業用部品などにも用いられています。長く日光に当ても高温を恐れず、燃焼や爆発の危険がありません。ソーラーパネルの寿命長持ちするため、使用時湿気及び濡れないようにご注意ください。 BLUETTI PV350Dには過負荷保護、過電圧保護など安全設定を施策されたので、より安心です。 【折り畳み式&持ち運びにも便利】 収納型スタンドを搭載しており、展開するとすぐに使える、面倒な設定手間などは不要です。折り畳み時のコンパクト化を実現したので、収納時も場所を取りません。折りたたんだソーラパネルを展開し、4つのスタンドを広げるだけですぐに設置することができます。付属のスタンドで、太陽に向けて角度を調整しやいため、より効率にエネルギーを収集できます、350Wまでの大出力を持つのはBLUETTI PV350Dだけです。 【業界高水準の12ヶ月保証】 ご注文日から12ヶ月のサポート(保証)が付いております。